四国中央市のイベント
紙まつり
に参加しました。
私は商工会議所青年部(YEG)という団体に所属しており、我々YEGは
くいしんぼ横丁
に模擬店を出店しました。
異業種団体の経営者で形成されているYEG。
販売内容や段取りなど、何ヶ月も前から案をだしては練り直し・・・・
さすがは経営者の集団 (V)o¥o(V)
どうすれば皆さんに喜んでもらえるのか・・・・
どうすれば段取りよく運営できるか・・・・
飛び交う意見。。。
残念ながら、紙まつり担当委員長は・・・
はぁ~い はぁ~い!(^O^)/
そう…私です(汗)
一番の不安要素(笑) (-。-)y-゜゜゜
時間をかけ、何とかメンバーの貴重な意見をまとめることができ、販売計画が完成!
いくら良い意見があっても実戦で成果が出なければ机上の空論・・・・
絶対それだけは避けたい!
ベテランの大先輩方は余裕の表情。
さすがです(*_*)
当日は私の不安とは裏腹に、たくさんのお客様に来ていただき
大成功!(^O^)/
こういう経験の積み重ねが後々になって自信や余裕に繋がるんやなぁ・・・
と感じました。
暑い中、紙まつり、くいしんぼ横丁にお越しくださった方々、本当にありがとうございました。